CHUNICHI RINKAI BUS

  1. トップページ
  2. ニュース
  3. 大型二種養成制度利用の2名 入社いたしました!!

NEWS

ブログ

大型二種養成制度利用の2名 入社いたしました!!

東扇島営業所の江刺家です。

今回のブログは、大型二種免許養成制度利用で入社された

20代男性のT・Tさん

40代男性のH・Nさん

の近況をお伝えします。

二人は養成制度利用ですのでもちろん事業用ナンバーのバスの運転経験はありません。

T・Tさんは以前1月26日のブログでご紹介した方です。

H・Nさんは本ブログ初登場の方で運送会社から転職されました。

主に倉庫内でフォークマンとして活躍されていたとの事です。

大型一種は取得していましたが構内移動のみということでした。

二人は1月下旬に静岡県所在の自動車学校に入校しました。

いわゆる「合宿免許」です。

約二週間で自動車学校を卒業し、免許センターでの学科試験も一度で合格。

はれて東扇島営業所に着任しました。

営業所着任後は法令で定められている、適性検査・座学講習・実技指導を経て単独乗車の予定です。

現在、二人とも実技指導に入っております。

指導を担当するのは、当社安全教育課の指導員です。

指導員の見極めと乗務員が自信を持って単独乗車できるまで教習を受けて頂きます。

早い方で1か月・長い方で3か月程度の期間を要します。

二人はどのくらいの期間を要するのでしょうか?

慌てず・焦らず・じっくり教習を受けて頂きたいと思います。

先日、教習の合間をぬって、東京駅から東京ビッグサイト間のシャトルバス運行の立ち合い業務に従事して頂きました。

立ち合いの業務は、お客様のご案内誘導、手荷物の搬入・搬出等でほぼ一日立ちっぱなしです。

立ち合い業務の合間に、実際にシャトルバスに同乗し、運行経路、運行に当たっての注意点等を先輩ドライバーから教示して頂きました。

イベント運行は、通常運行してるルートと異なりますので誰でも担当できるものではありません。

接客・運転技術等ある一定の水準に達した乗務員しか担当できません。

二人にもいずれ担当して頂きたいと思っております。

また、当社のイベント運行時の楽しみの一つに昼食のお弁当があります。

この日は「鳥久」さんのお弁当でした。

もちろん会社負担です。

イベントも事故・トラブルなく終了し、営業所に戻り先輩方と一緒に洗車をして頂きました。

当社の社風なのでしょうか、先輩後輩関係なくみんなで洗車します。

後輩だからとか、新入社員だからだとかそのような慣習は当社にはありません。

みんなで協力して洗車した方が帰宅時間も早くなりますからね。

以上、養成入社の2人の近況をお伝えいたしました。

大型二種養成で応募を検討中の方、参考になりましたでしょうか?

まだまだイメージがわかないあなた

体験乗車型会社説明会にご参加下さい

詳細はこちらからどうぞ!!