ブログ
【品川】安全講習
今回のブログは、2025年10月13日に行われた、品川シーサイド営業所の安全講習についてお伝えいたします。
この安全講習ですが、バス乗務員への安全教育は、法的義務であり、旅客自動車運送事業運輸規則第38条「従業員に対する指導監督」に明記されております。

今回は、飛鳥ドライビングカレッジ川崎様の施設をお借りして行いました。
講習内容は、運転心得、運行・旅客の安全確保、危険予測・回避等について行われました。

上記、法定の講習項目に加え、心肺蘇生やAEDの使用方法に関する講習も行われました。
当社のバスにはAEDが積載されている車両があります。
有事の際に使用できるよう、定期的に訓練を実施しております。
また、上記講習の他、月に一度、安全コンサルティングの方を招き、過去の発生した事故やトラブルの再発防止会議を行っております。
さらに、毎週、実際の事故映像などを見て原因を追究する「危険予知トレーニング」を行っています。
運行する上で注意すべき点を把握し安全運行の意識を高めています。
当社のバスをご利用のお客様、安心してご利用ください。
その他、当社の安全に対する取り組みついてお話させていただきたいのですが、こちらのブログではお伝えしきれませんので、続きは、下記イベントでお話させていただければ幸いです。
みなさま奮ってご参加ください。
